
北海道神宮祭、通称札幌祭りの時期です。
この日は昔からトキシラズを食べるらしいです。まぁ、いわゆるハレの日のご馳走なんでしょう。
トキシラズは時しらず、つまりは時期を間違えて北海道沿岸に来てしまった鮭の事を指すようで、単に時鮭とか呼ばれたりします。
ただ、時を間違えていると思っているのは人間の勝手な考えで、北海道以外に遡上する鮭の回遊ルートが北海道付近になっているらしいのです。
まぁ、そんな事は置いといて、とにかくトキシラズは脂がのっています。だから刺身で、、、といきたいけど鮭、鱒類はアニサキスが間違いなくいるので生食は厳禁。どうしても刺身なら一度冷凍、つまりはルイベにしないといけないけど、やっぱり味というか風味が落ちる気がします。
だから、トキシラズ本来の味を楽しむならやっぱりシンプルに塩焼きだと思いますよ。